top of page
東灘区精神科 大原こころのクリニック

精神科医として臨床経験を活かし、
あなたの心の悩みをサポートして行きます。

雲のイラスト

クリニックの詳細

当院では、患者さんにご納得いただけるよう、

1)わかりやすい説明

2)丁寧な診察、診療

をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。

月曜午後、土曜午後、水・日・祝休診

クリニックの詳細
院長紹介
大原こころのクリニック 院長 大原 一幸

院長 大原 一幸

院長 大原 一幸

平成22年6月8日、JR摂津本山駅南口すぐのところで新規開業いたしました。

前職の兵庫医科大学で22年間診療を継続し、患者さんと共に私も成長してきたと実感しております。

心の悩みをお持ちの方のお力になれるよう、これからも心をこめて診察して参りたいと思っております。

略歴

香川医科大卒

昭和63年~平成22年4月まで兵庫医大精神科神経科勤務、元・講師

平成9年 医学博士 取得 (兵庫医科大学)

東灘区精神科 大原こころのクリニック外観

大原こころのクリニックの外観

東灘区精神科 大原こころのクリニック看板

大原こころのクリニックの看板

詳細情報

お悩み相談 大原こころのクリニック

◆心の健康相談

◆不安・緊張の相談

◆うつ病の相談

◆もの忘れの相談

緊張軽減について(呼吸法、自律訓練法)

​呼吸法

腹式呼吸法で息を吸い、少し止め、細く長く息を吐き続けることにより、自律神経が安定します。

​自律訓練法

特有の生理的変化や意識状態(めまい、脱力感など)が生じることもあるため訓練の後は消去動作を行うことが推奨されています。

不安、パニック、過呼吸、過緊張がある方は、実践されるとよいでしょう。

うつ病

うつ病、うつ状態

うつ病・うつ状態の多様性は重層性を帯びているために、混乱しやすいものと思われます。私自身は、伝統的なうつ病を中心に据えつつ、難治例や非定型例の位置づけを意識しつつ、診断、治療に当たっています。

認知症について

純粋に意味記憶が障害される病気(意味性認知症)もありますが、一般的にはアルツハイマー病が疑われます(健忘失語ともいえます。しかし、語の想起だけがアルツハイマー病で障害されているとは考えられません

詳細はHPをご覧ください。

詳細情報
クリニック概要
木と雲のイラスト

​クリニック概要

病院名

​大原こころのクリニック

電話番号

住所

兵庫県神戸市東灘区田中町1-13-22 本山アーバンライフ115

アクセス

JR摂津本山駅南口前

E-mailアドレス

業種

心療内科,精神科

診療時間

9:00~12:00/16:00~19:00

休診日

月曜午後、土曜午後、水・日・祝

受付
待合室
診察室
暖炉
トイレ
血圧計

アクセス

​大原こころのクリニック

兵庫県神戸市東灘区田中町1-13-22 本山アーバンライフ115

JR摂津本山駅南口前

アクセス

大原こころのクリニック

スマートフォンのアイコン

078-862-1501

兵庫県神戸市東灘区田中町1-13-22
本山アーバンライフ115

©︎ 2022 大原こころのクリニック

bottom of page